盲腸の症状と治療

SponsoredLink

虫垂炎と痛み

虫垂炎の痛みは右下腹部に表れますが、盲腸という器官は大腸の一部ではあり、他の腸疾患と比較して痛みが激しいのが特徴で、痛みが激しくなりますと、歩行するのも困難になりますし、自転車の運転ができなくなることもありますし、普段起こる腹痛と比べて、痛みが加速度的に進行していきますので、異変に気付く場合が多いのです。

 

虫垂炎の初期症状は、みぞおちに痛みが表れますが、初期の時点では、痛みではなく違和感を覚える場合が多く、みぞおち付近が重苦しく感じるのが特徴であり、放置しておくと今度は右下腹部が痛くなっていき、痛みの進行スピードが早く、一般的な腹痛のように痛みが治まることがありません。

 

虫垂炎の痛みだと思っても異なる病気と診断される場合が多く、胃腸・泌尿器科の医師によりますと、自分で虫垂炎だと思って駆けつける場合ほど、異なる症状であるケースが多いそうですが、腹痛だと思って検査を受ける場合のほうが、虫垂炎だと告げられる可能性が高いというわけです。

 

虫垂炎の検査は、問診と触診を基本として行われますが、右下腹部の圧迫状態も調べ、可能性を見極めていきますし、そのほか、血液検査、CT検査、超音波検査などがあり、高度な医療機関ほど正しい診断を下すことができます。

 

虫垂炎の初期症状では虫垂炎の断定が難しいのですが、単なる腹痛とは異なり、痛みが治まることはありませんし、我慢できないほどの痛みを伴いますので、痛みが強くなってきたら医療機関で検査を受けることをおすすめします。

 

虫垂炎を放置しておきますと腹膜炎を発症し、命を落とす危険性も出てきますし、可能性は低いのですが、盲腸がんのリスクもありますので、急激な下腹部の痛みを感じた場合は、早めに検査を受けてみることをおすすめします。

 

虫垂炎を管轄する診療科は、内科、胃腸・泌尿器科、外科などになりますが、痛みが弱いのであれば内科で検査を受けてもいいですが、激しい痛みを伴う場合は胃腸・泌尿器科をおすすめします。

SponsoredLink

お問い合わせ